この記事では全国エリアで小学生から高校生向けの学習塾を運営する「学研教室」について、実際に利用した人の口コミや料金の詳細を交えながら学研教室のリアルな評判について紹介しています。
学研教室の評判が気になる親御さんや塾選びで迷っている方は、ぜひ参考にして下さい。
8月は夏休みに1学期の復習や今までつまずいたポイントをチェックする絶好のチャンス。
今すぐ申し込めるお得な夏期講習などもあり資料請求の問い合わせも増加中!
地元で塾を探している人は…
全国47都道府県全てに小中高生対応の教室がある「個別教室のトライ」は住んでいる地域やお子さんの年齢を気にせず利用することができます。
オンライン授業にも対応しており部活が忙しく塾に通う時間が取れないお子さんや自宅近くに通える教室がない時も無理なく学習を進めることができます。
学研教室|利用者の口コミ・評判

総合評価
アットホームで温かな学習塾

4.5
地域:長野県
校舎:学研教室箕輪南部教室
授業形態:集団指導
生徒の年齢:小学3年生
利用頻度:週2回
授業料:1万円台/月
塾の目的:苦手科目対策 学力向上(学力底上げ、勉強の習慣化など)
利用結果:一定の成果は出た
学研教室は子供にとってアットホームで温かな雰囲気が特長の学習塾です。先生やスタッフのみなさんが親身に接してくれるため子どもたちも安心して学習に取り組めます。その一方で少し料金が高いと感じました。教室の質や雰囲気には満足していますが毎月の支払いが少し不安に感じていました。料金体系の見直しなど、家庭の負担を軽減する工夫があれば更に多くの子どもたちが利用しやすくなると感じました。我が家も結局支払いの負担などから1年程で退会しました。機会があればまた利用したい良い教室でした。
その子に合った学習方法で伸ばしてくれる学習塾

5.0
地域:島根県
校舎:学研教室AUDAX教室
授業形態:個別指導(少人数/生徒5人以下)
生徒の年齢:小学4年生
利用頻度:週2回
授業料:1万円未満/月
塾の目的:苦手科目対策 学力向上(学力底上げ、勉強の習慣化など)
利用結果:一定の成果は出た
単刀直入に先生が素晴らしいです。とても優しくて子供達一人一人に合ったものを提供してくれます。迎えに行くと必ず今日の学習内容(進んだところ、躓いたところ)を伝えてくれます。一時期入院したことがあり学習についていけず悩んだ時も相談する遅れた学習分も無理なく子供に合ったペースで進めてくれました。今では家よりも学研で学習した方が集中できる!と言って、学研に学校の宿題を持参しレッスン後、私の迎えが来る間の時間を利用して学習に取り組むようになりました。
部活と勉強を両立しやすい比較的ゆるめの学習塾

4.0
地域:徳島県
校舎:学研教室昭和第二教室
授業形態:集団指導
生徒の年齢:中学1年生
利用頻度:週2回
授業料:1万円台/月
塾の目的:学力向上(学力底上げ、勉強の習慣化など)
利用結果:一定の成果は出た
授業の振り替えができた点がとても良かったです。部活の試合前や体調不良時等、振り替えができるので親子共々気が楽でした。こころよく振りかえの案内をしてくれるので助かりました。あと個人に合わせたプリントを宿題でくれるので、無理なく家庭学習を進めることもできます。授業も理解が十分でなければ無料のお残り教室があり、親としては安心しました。ただ英語と数学の2教科が固定されているので、もっと自由にカスタマイズできたらなおよかったと思います。夏期講習や冬期講習もなく、他の塾の夏期講習に通わせたこともあるのでその点も残念です。
学研教室の概要・特徴

対象 | 小学生,中学生,高校生, |
---|---|
対応エリア | 全国 |
授業形態 | 集団指導, |
オンライン対応 | あり |
無料体験 | あり |
対応コース | 小学生コース 中学生コース 高校生コース 各受験コース |
授業料 | 選択コース、お子さんの学年により変動 |
公式サイト | https://www.889100.com/ |
学研教室|料金・費用詳細(キャンペーン情報)

学研教室では子供の学年や受講するコースごとに料金が設定されています。
- 入会金:5,500円(税込み)
0~3歳の月謝一覧
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 |
---|---|---|
小グループ活動 | 月1回45分程度 | 550円入会金不要 |
イーコラボ マスターコース | 週1回グループレッスン | 45分 8,800円 |
幼児の月謝一覧
年少
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 |
---|---|---|
さんすう・こくごコース | 週2回30分~50分程度 | 8,800円 |
さんすう・こくごコース | 週1回30分~50分程度 | 6,600円 |
アカデミー算国コース | 週1回60分 | 7,700円 |
未就園児コース | 月2回 | 4,400円 |
イーコラボ マスターコース | 週1回グループレッスン60分 | 8,800円 |
年中
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 |
---|---|---|
さんすう・こくごコース | 週2回30分~50分程度 | 8,800円 |
さんすう・こくごコース | 週1回30分~50分程度 | 6,600円 |
アカデミー算国コース | 週1回60分 | 7,700円 |
イーコラボ マスターコース | 週1回グループレッスン60分 | 8,800円 |
年長
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 |
---|---|---|
さんすう・こくごコース | 週2回30分~50分程度 | 8,800円 |
さんすう・こくごコース | 週1回30分~50分程度 | 6,600円 |
アカデミー算国コース | 週1回60分 | 7,700円 |
小学生の月謝一覧
小学1・2年生
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 |
---|---|---|
算数・国語コース | 週2回30分~50分程度 | 8,800円 |
アカデミー算国コース | 週1回90分 | 8,800円 |
アカデミー算国コースライト | 週1回60分 | 7,700円 |
小学3・4年生
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 |
---|---|---|
算数・国語コース | 週2回30分~50分程度 | 8,800円 |
アカデミー算国コース | 週1回90分 | 8,800円 |
アカデミー算国コースライト | 週1回60分 | 7,700円 |
小学5・6年生
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 |
---|---|---|
算数・国語コース | 週2回30分~50分程度 | 8,800円 |
アカデミー算国コース | 週1回90分 | 8,800円 |
アカデミー算国コースライト | 週1回60分 | 7,700円 |
中学生の月謝一覧
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 |
---|---|---|
数学・国語 | 週2回 | 12,100円 |
数学・英語 | 週2回 | 14,850円 |
数学・国語・英語 | 週2回 | 17,600円 |
英語 | 週2回 | 9,350円 |
高校生以上の月謝一覧
コース名 | 学習日・時間 | 月謝 | |
---|---|---|---|
高校コース | 1教科週1回120分 | 1教科コース | 16,500円 |
全教科コース | 28,600円 |
学研教室の教室一覧

学研教室は全国エリアに複数の教室があります。
学研教室 北海道
学研教室 北海道
- 学研北大通りN18教室:北海道札幌市北区北18条西5丁目2−33
- 学研えるむの森教室教室:北海道札幌市北区北23条西9丁目2-13
- 学研新琴似1番通り教室:北海道札幌市北区新琴似1条10丁目8-16
- 学研新琴似4条教室:北海道札幌市北区新琴似4条7丁目6-1
- 学研新琴似ひかり教室:北海道札幌市北区新琴似12条14丁目11-14
- 学研新琴似12条教室:北海道札幌市北区新琴似12条2丁目3-15
- 学研新川Sunny教室:北海道札幌市北区新川3条2丁目3-6
- 学研新光教室北海道札幌市北区新川4条11丁目4-12
- 学研新川中央教室:北海道札幌市北区新川4条2丁目5-33
- 学研新川西教室:北海道札幌市北区新川西2条2丁目4-8
- 学研プラザ新琴似教室:北海道札幌市北区新琴似7条4丁目1-3
- 学研屯田小学校前教室:北海道札幌市北区屯田7条7丁目1-20
- 学研屯田ひがし公園前教室:北海道札幌市北区屯田9条2丁目6-1
- 学研太平花まる教室:北海道札幌市北区太平10条4丁目8-17
- 学研篠路あゆみ教室:北海道札幌市北区篠路4条2丁目9-2
- 学研篠路5条教室:北海道札幌市北区篠路5条3丁目6-8
- 学研拓北さくら公園前教室:北海道札幌市北区拓北4条3丁目13-11
- 学研あいの里東光教室:北海道札幌市北区あいの里1条5丁目2-3
- 学研あいの里西教室:北海道札幌市北区あいの里2条2丁目7-17
- 学研あいの里4条教室:北海道札幌市北区あいの里4条7丁目3-18
- 学研あいの里鴻城小前教室:北海道札幌市北区あいの里4条6丁目26-1
- 学研屯田西小学校前教室:北海道札幌市北区屯田六条10丁目7-30
- 学研東札幌教室:北海道札幌市白石区東札幌2条4丁目1-28
- 学研大谷地小前教室:北海道札幌市白石区南郷通17丁目北7-16
- 学研北郷3条北都教室:北海道札幌市白石区北郷3条11丁目8-5
- 学研北郷8条教室:北海道札幌市白石区北郷8条9丁目1-1
- 学研白石郵便局前教室:北海道札幌市白石区平和通7丁目南1-15
- 学研厚別南4丁目教室:北海道札幌市厚別区厚別南4丁目33-14
- 学研わかえだ教室:北海道札幌市清田区里塚3条1丁目5-1
- 学研美しが丘3条教室:北海道札幌市清田区美しが丘3条5丁目5-15
学研教室 青森
学研教室 青森
- 学研松原教室:青森県青森市松原2丁目15-10
- 学研大野教室:青森県青森市大野若宮100-61
- 学研金沢教室:青森県青森市金沢4丁目9-3
- 学研泉川教室:青森県青森市西大野2丁目3-9
- 学研合浦公園前教室:青森県青森市合浦2丁目5-15
- 学研栄町教室:青森県青森市栄町2丁目1-16
- 学研小柳5丁目教室:青森県青森市小柳5丁目4-25
- 学研すてっぷ教室:青森県青森市はまなす2丁目8-24
- 学研自由ヶ丘教室:青森県青森市自由ヶ丘1丁目9-24
- 学研筒井3丁目教室:青森県青森市筒井3丁目3-3
- 学研桜川教室:青森県青森市桜川7丁目19-23
- カワイ音楽教室:青森県青森市本町1丁目2-21
- 学研中央教室:青森県青森市中央2丁目16-4
- あおば通り教室:青森県青森市緑2丁目20-13
- カワイ音楽教室:青森県青森市大字大野字若宮164-3
- 学研西大野教室:青森県青森市西大野4-19-11
- 学研浜館教室:青森県青森市浜館1丁目5-38
- 伊吉書院類家店学研教室:青森県八戸市南類家1丁目3-1
- 学研ラーニングin諏訪教室:青森県八戸市諏訪2ー25ー4
- 学研湊高台教室:青森県八戸市湊高台5丁目3-16
- 学研旭ヶ丘教室:青森県八戸市旭ヶ丘5丁目1-108
- 学研諏訪うみねこ教室:青森県八戸市諏訪2丁目25-4
- 学研桜木町教室:青森県十和田市西二十二番町26-11
- 学研金曲教室:青森県むつ市金曲1丁目20-42
- 学研新町教室:青森県むつ市新町25-7
- 学研こばと幼稚園教室:青森県むつ市昭和町23-25
- 学研ゆうゆう教室:青森県むつ市金谷1丁目10-1
- 学研平川教室:青森県平川市館山上亀岡1-2
- 学研ひらか教室:青森県平川市光城6丁目8
- 学研おのえ教室:青森県平川市南田中村内76-1
- 学研長崎ちとせ教室:青森県黒石市長崎1丁目45
- 学研青山教室:青森県弘前市青山4丁目14-1
- 学研大久保教室:青森県弘前市大久保西田380-2
- 学研富士見台ミネルバ教室:青森県弘前市富士見台1丁目5-9
- 学研桔梗野教室:青森県弘前市桔梗野2丁目7-7
- 学研黒石東教室:青森県黒石市春日町20-9
- 学研城東教室:青森県弘前市豊田1丁目8-1
- 学研柴田幼稚園教室:青森県弘前市清原1丁目1-1
- 学研いずみの教室:青森県弘前市泉野3丁目6-2
- 学研浜の町教室:青森県弘前市浜の町西1丁目4-1
- 学研三好バンビ教室:青森県青森市三好1丁目1-9
- 学研おおわに教室:青森県南津軽郡大鰐町大鰐字羽黒館5-18
- 学研かしわ教室:青森県つがる市柏桑野木田幾世105
- 学研鶴田教室:青森県北津軽郡鶴田町鶴田字沖津237-16
- 学研板柳教室:青森県北津軽郡板柳町辻字福岡67-7
- 学研おきだて教室:青森県青森市富田1丁目17-52
- 学研鰺ヶ沢教室:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町東阿倍野121-9
- 学研三条教室:青森県八戸市長苗代字天狗柳68-4
- 学研白山台教室:青森県八戸市東白山台3丁目7-5
- 学研日計教室:青森県八戸市日計1丁目2-17
- 学研階上教室:青森県三戸郡階上町角柄折字郷州6-1
- カワイ音楽教室 五戸教室:青森県三戸郡五戸町字下モ沢向21-3
学研教室 岩手
学研教室 岩手
学研教室 宮城
学研教室 宮城
学研教室 秋田
学研教室 秋田
学研教室 山形
学研教室 山形
学研教室 福島
学研教室 福島
学研教室を利用する前に感じる不安や疑問

先生はどんな人ですか?
学研教室の先生は、学年が上がってもかわらない、「一生の担任」です。お子さま一人一人を見つめ、ぴったりの教材と指導で、お子さまの力を確実に伸ばします。さらに、できたところやがんばったところはしっかりほめて、お子さまのやる気を引き出します。
また、教科内容や指導法についての研修会や勉強会を定期的に行い、日々研鑽を積んで指導スキルの向上に努めています。
教室の様子を教えてください。
学研教室は、学校教育を補完・補強する学習塾です。教室では、一人一人の学習進度に合った教材に、自分のペースで取り組みます。わからないところは、先生が「考え方の手順」を示すので、自分で考える力が身につき、理解が深まります。また、教室には幅広い学年のお子さまがいるので、自然と学習の雰囲気に慣れ、集中して学習できるようになります。
無料体験も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
学研教室の教材を購入することはできますか?
学研教室の教材は、学研教室に通う会員の方だけが利用できるオリジナル教材です。書店やオンラインストアなどで購入することはできません。
宿題がきちんとできるか不安です。やってもやりっぱなしにならないでしょうか?
宿題では、お子さまに必要な内容の教材を各教科1枚ずつ無理のない量で学習するので、自然と家庭での学習習慣が身につきます。お渡しする教材は、お子さまの学力に合った内容か、無理せず一人で取り組めるものか、先生が見極めます。また、宿題も先生が必ず採点し、わからないところがあれば理解するまでくり返し取り組みますので、やりっぱなしになることはありません。
学研教室を利用する時の流れ

学研教室を利用する時の流れは次のようになります。
体験授業・資料請求
いきなり申し込む前に体験授業や資料請求をして塾の雰囲気や授業料金の詳細などをしっかりと確認。
塾への申込み
体験授業や取り寄せた資料をもとに親御さんとお子さんが納得した時のみ塾へ申し込み。
(取り寄せた資料には「入学金無料」「季節限定の割引キャンペーン」等の特典もあるため申込み時にしっかり活用)
申し込み時確認ポイント
- 月々にかかる実際の授業料(後から追加料金等はないのか)
- 教材代の有無
- 解約申し込み方法(担当者、塾本部等)
- 解約時の費用(違約金の有無等)
- 解約条件(1ヶ月前に申告等)

塾の申し込み時に解約について確認することを躊躇する人もいますが、塾の解約時はトラブルになるケースも少なくありません。
解約のことについてしっかりと説明してくれる塾は信頼できる塾と考えることもでき、解約について曖昧な説明しかしてくれない塾は申し込みを慎重に判断・再検討して下さい。
塾選びを後悔・失敗する前に|学習塾選びのポイント


自分のお子さんに100%合った学習塾を見つけることは簡単ではありません。
- 志望校合格
- 苦手科目の克服
- 勉強の習慣化
- 不登校のサポート
各家庭で学習塾に求める内容は異なりますが、少しでも自分のお子さんに合った学習塾を選ぶには複数の学習塾を比較することが大切です。
複数の学習塾を比較し各学習塾のサービス内容や料金体系をチェックしておくことで学習塾選びの後悔やトラブルを未然に防ぐことができます。
しかし、1社ずつ学習塾を調べて比較することは大きな手間となり、受験前の申し込みなど学習塾を比較する時間的な余裕がない人も少なくありません。
複数の学習塾を手間をかけずに比較したい人は塾選を利用して下さい。
塾選は全国に10万以上ある学習塾教室の中から希望条件に合った学習塾を簡単に検索・比較することができる学習塾検索サイトになります。
サイト内では気になる塾の資料請求だけでなく塾利用者の生徒や保護者の20万を超えるリアルな口コミもチェックすることができ、事前に口コミをチェックしておくことで塾選びの後悔やトラブルを未然に防ぐことができます。
地元で塾を探している人は…
全国47都道府県全てに小中高生対応の教室がある「個別教室のトライ」は住んでいる地域やお子さんの年齢を気にせず利用することができます。
オンライン授業にも対応しており部活が忙しく塾に通う時間が取れないお子さんや自宅近くに通える教室がない時も無理なく学習を進めることができます。
随時更新|学研教室のその他口コミ・評判



優しく丁寧に教えてもらっているので子供も続けています。 主に苦手な分野の復習をしてもらっています 週2回で宿題もしっかりあるので学習習慣も身についてると思います 分からない所はマンツーマン指導で助かります これからも続けていきたいです



結構、年配のおばさんの先生で昭和な少し厳しい教え方を期待したが、今の時代に合わせた丁寧な教育といった感じ。人柄も良く連絡事項もしっかりしているし休んだ時もプリントの宿題も家のポストに投函してくれたり年賀状とかの挨拶も欠かさず下町風情を感じた。



小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。 講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。 またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…