この記事では東京都内で小学生から高校生向けの学習塾を運営する「ベスト個別指導塾」について、実際に利用した人の口コミや料金の詳細を交えながらベスト個別指導塾のリアルな評判について紹介しています。
ベスト個別指導塾の評判が気になる親御さんや塾選びで迷っている方は、ぜひ参考にして下さい。
新学年に伴い学習塾でも新年度のカリキュラムが開始する3・4月。
春期講習が始まるこの時期は多くの塾でキャンペーンも実施され、費用面でもお得に学習塾を始めることができ学習塾の資料請求問い合わせも増加中。
ベスト個別指導塾|利用者の口コミ・評判


社員の方や大学生のアルバイトもいるようです。 ひとりひとりの勉強に対する気持ちを理解してスケジュールを組んでくれます。やさしい方が多く保護者の応対も丁寧です。講習前に保護ミーティングで勉強の進捗状況や、個人に合わせた講習内容の説明などきちんとしてくれる。



カリキュラムは、学校の進行具合や子供の理解度にあわせてつくってもらっていたようです。夏期講習や冬期講習、春期講習では、各地元の学校のテストでの出題傾向なども何年にもわたりリサーチしてくださっているようたで、その結果をもとにカリキュラムを作成していただいたように思います。カリキュラムも、難しくて授業についていく事が出来ないとうようなこともありませんでした。



基本は講師からの日報?のようなものでやりとりが可能でした。電話でやりとりすることは少なく、必要があればこちらで書き込んでいくスタイルです。解ける過程など褒めることも多く、何に苦戦しているかなど様子ができるだけわかるように書いてくれてました。
ベスト個別指導塾の概要・特徴


対象 | 小学生,中学生,高校生, |
---|---|
対応エリア | 東京, |
授業形態 | 個別指導, |
オンライン対応 | あり |
無料体験 | あり |
対応コース | 小学生生コース 中学生コース 高校生コース 各受験コース |
授業料 | 選択コース、お子さんの学年により変動 |
公式サイト | https://www.bestkobetsu.com/ |
ベスト個別指導塾|料金・費用詳細(キャンペーン情報)


ベスト個別指導塾では子供の学年や受講するコースごとに料金が設定されています。
小学コース(税込)
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) | 週4回(月16回) |
---|---|---|---|---|
小1~6(80分) | 12,980円 | 24,860円 | 36,740円 | ー |
小1~6(50分) | 8,250円 | 15,400円 | 22,550円 | ー |
中学受験 | 15,400円 | 29,700円 | 44,000円 | 57,200円 |
週1回からの値引額 | ー | -1,100円 | -2,200円 | -4,400円 |
中学コース(税込)
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) | 週4回(月16回) |
---|---|---|---|---|
中1 | 14,080円 | 27,060円 | 40,040円 | 51,920円 |
中2 | 14,740円 | 28,380円 | 42,020円 | 54,560円 |
中3 | 15,950円 | 30,800円 | 45,650円 | 59,400円 |
週1回からの値引額 | ー | -1,100円 | -2,200円 | -4,400円 |
高校・大学受験コース(税込)
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) | 週4回(月16回) |
---|---|---|---|---|
高1 | 16,280円 | 31,460円 | 46,640円 | 60,720円 |
高2 | 16,940円 | 32,780円 | 48,620円 | 63,360円 |
高3・高校生 | 18,150円 | 35,200円 | 52,250円 | 68,200円 |
週1回からの値引額 | ー | -1,100円 | -2,200円 | -4,400円 |
ベスト個別指導塾の合格実績


ベスト個別指導塾 大学入試合格実績
- 亜細亜大学
- 共立女子大学
- 工学院大学
- 国士舘大学
- 駒澤大学
- 実践女子大学
- 順天堂大学
- 上智大学
- 白梅学園大学
- 創価大学
- 大正大学
- 大東文化大学
- 高千穂大学
- 玉川大学
- 帝京大学
- 帝京科学大学
- 帝京平成大学
- 東京有明医療大学
- 東京医療保健大学
- 東京経済大学
- 東京工科大学
- 東京工芸大学
- 東京女子大学
- 東京都市大学
- 東洋大学
- 日本大学
- 文教大学
- 法政大学
- 武蔵野大学
- 明治大学
- 明治学院大学
- 明星大学
- 目白大学
- 早稲田大学
ベスト個別指導塾の校舎・教室一覧


ベスト個別指導塾は東京都内に複数の校舎・教室があります。
ベスト個別指導塾 東大和教室
- 所在地:東京都東大和市向原6-1201-5 鎌正第3ビル
- アクセス:東大和市駅 徒歩5分
ベスト個別指導塾 立川教室
- 所在地:東京都立川市柴崎町3-14-4 柴崎郵便局ビル3F
- アクセス:立川駅 徒歩5分
ベスト個別指導塾 小川教室
- 所在地:東京都小平市小川東町1-29-9 河野ビル3F
- アクセス:小川駅 徒歩5分
ベスト個別指導塾 東村山教室
- 所在地:東京都東村山市本町2-22-12
- アクセス:東村山駅東口 徒歩7分
ベスト個別指導塾 清瀬教室
- 所在地:東京都清瀬市松山1-27-1
- アクセス:清瀬駅 徒歩4分
ベスト個別指導塾 小平教室
- 所在地:東京都小平市天神町2-29-3
- アクセス:小平駅 徒歩7分
ベスト個別指導塾 府中本町教室
- 所在地:東京都府中市本町2-19-55 オルジュ本町5F
- アクセス:府中本町駅前
ベスト個別指導塾を利用する時の流れ


ベスト個別指導塾を利用する時の流れは次のようになります。
体験授業・資料請求
いきなり申し込む前に体験授業や資料請求をして塾の雰囲気や授業料金の詳細などをしっかりと確認。
塾への申込み
体験授業や取り寄せた資料をもとに親御さんとお子さんが納得した時のみ塾へ申し込み。
(取り寄せた資料には「入学金無料」「季節限定の割引キャンペーン」等の特典もあるため申込み時にしっかり活用)
申し込み時確認ポイント
- 月々にかかる実際の授業料(後から追加料金等はないのか)
- 教材代の有無
- 解約申し込み方法(担当者、塾本部等)
- 解約時の費用(違約金の有無等)
- 解約条件(1ヶ月前に申告等)



塾の申し込み時に解約について確認することを躊躇する人もいますが、塾の解約時はトラブルになるケースも少なくありません。
解約のことについてしっかりと説明してくれる塾は信頼できる塾と考えることもでき、解約について曖昧な説明しかしてくれない塾は申し込みを慎重に判断・再検討して下さい。
塾選びを後悔・失敗する前に|学習塾選びのポイント


自分のお子さんに100%合った学習塾を見つけるのは簡単なことではありません。
- 志望校合格
- 苦手科目の克服
- 勉強の習慣化
- 不登校のサポート
各家庭ごとに学習塾に求める内容は異なりますが、少しでも自分のお子さんに合った学習塾を選ぶには複数の学習塾を比較することが大切です。
複数の学習塾を比較し各学習塾のサービス内容や料金体系をチェックすることで習塾選びの後悔やトラブルを防ぐことができます。
しかし、1社ずつ学習塾を調べて比較することは大きな手間となり、受験前の申し込みなど学習塾を比較する時間的な余裕がない人も少なくありません。
複数の学習塾を手間をかけずに比較したい人は塾選を利用して下さい。
塾選は全国に10万以上ある学習塾教室の中から希望条件に合った学習塾を簡単に検索・比較することができる学習塾検索サイトになります。
サイト内では気になる塾の資料請求だけでなく塾利用者の生徒や保護者の20万を超えるリアルな口コミもチェックすることができ、事前に口コミをチェックしておくことで塾選びの後悔やトラブルを事前に防ぐことができます。
地元で塾を探している人は…
全国47都道府県全てに教室があり小中高生の全てに対応した個別教室のトライは住んでいる地域やお子さんの年齢を気にせず利用することができます。
オンライン授業にも対応しており部活が忙しく塾に通う時間が取れないお子さんや自宅近くに通える教室がない時も無理なく学習を進めることができます。
随時更新|ベスト個別指導塾のその他口コミ・評判



個人に合わせたカリキュラムを提案してくれ、クリアしたらその次に進む感じ。まずは苦手なところをわかるまでやること、つぎに現在の勉強、つぎは少し先の予習、という感じで最終的には先どりの勉強という感じ。本人の無理のない範囲で提案してくれています。



苦手な科目を重点的に指導してくれます。 得意な科目のコマを減らしたり、個人に合わせたカリキュラムを提案して下さいました。宿題は毎回あります。夏期冬期それぞれ講習がありますが参加は任意です。夏期講習は自然と受ける流れになります。冬期講習を検討する頃には第一志望校も確定しているはずですので秋の模試を毎月受けていずれも安全圏であれば無理に申し込む必要はないと思います。