この記事では神奈川で学習塾を運営する「国大Qゼミ」について、実際に利用した人の口コミや料金の詳細を交えながら国大Qゼミのリアルな評判について紹介しています。
国大Qゼミの評判が気になる親御さんや塾選びで迷っている方は、ぜひ参考にして下さい。
新学年に伴い学習塾でも新年度のカリキュラムが開始する3・4月。
春期講習が始まるこの時期は多くの塾でキャンペーンも実施され、費用面でもお得に学習塾を始めることができ学習塾の資料請求問い合わせも増加中。
国大Qゼミ|利用者の口コミ・評判


先生が面白いので、いつも授業が楽しかったです。
授業中に雑談することが多く、私のクラスは最後まで緊張感がありませんでした。



ゼミは自分が文武両道をしていくのを助けてくれました。自分が野球で忙しく、授業に参加できないときでも動画で授業を受けることができました。また自分の理解が追いつかないところも個別(指導)で理解を深めることができました。



温かさで溢れているところ。先生方が親身になって相談に乗ってくださったり、何気なく話しかけてくださったりしたので、程よくリラックスして受験期を過ごすことができました。
国大Qゼミの概要・特徴


対象 | 小学生,中学生,高校生, |
---|---|
対応エリア | 神奈川, |
授業形態 | 個別指導,集団指導, |
オンライン対応 | ー |
無料体験 | あり |
対応コース | 小学生コース 中学生コース 高校生コース 各受験コース |
授業料 | 選択コース、お子さんの学年により変動 |
公式サイト | https://www.qzemi.com/ |
国大Qゼミ|合格実績(中学・高校・大学)


国大Qゼミ 中学校合格実績
共学
- 青山学院横浜英和
- アレセイア湘南
- かえつ有明
- 神奈川大附属
- 市立川崎
- 関東学院
- 関東学院六浦
- 公文国際学園
- 湘南学園
- 青稜
- 中大附属横浜
- 鶴見大附属
- 桐蔭学園
- 東海大相模
- 学芸大附世田谷
- 都市大等々力
- ドルトン東京学園
- 日本工大駒場
- 日本大学
- 日大第三
- 日大藤沢
- 法政第二
- 森村学園
- 山手学院
- 八雲学園
- 横浜国大附属横浜
- 横須賀学院
- 横浜翠陵
- 横浜創英
- 横浜隼人
- 宮崎日大
- 明治学院
- 立正大付属立正
女子校
- 神奈川学園
- 鎌倉女学院
- 函嶺白百合
- 北鎌倉女子
- 品川女子学院
- 聖セシリア
- 清泉女学院
- 聖和学院
- 捜真女学校
- 田園調布
- 不二聖心女子学院
- 普連土学園
- 盛岡白百合
- 横浜共立学園
- 横浜女学院
- 横浜雙葉
男子校
- 鎌倉学園
- 京華
- 逗子開成
- 藤嶺藤沢
- 日大豊山
- 武相
国大Qゼミ|料金・費用詳細(キャンペーン情報)


国大Qゼミでは子供の学年や受講するコースごとに料金が設定されており学習塾へ問い合わせることになります。
国大Qゼミの校舎・教室一覧


国大Qゼミは神奈川県内に複数の校舎・教室があります。
国大Qゼミ横浜校
国大Qゼミ関内校
国大Qゼミ大船校
国大Qゼミ川崎校
国大Qゼミ都筑校
国大Qゼミ市ヶ尾校
国大Qゼミ二俣川校
国大Qゼミ弥生台校
国大Qゼミいずみ中央校
国大Qゼミ横須賀中央校
国大Qゼミを利用する時に感じる不安や疑問


集団授業と個別学習、どちらを選べばよいでしょうか?
お子さまの状況や目的に合わせて選び分けるとよいでしょう。
刺激を受け、競い合う方が伸びるタイプのお子さまであれば集団授業が向いていると思います。ある程度自分のペースで進めたいタイプのお子さまであれば個別指導の方が向いています。
また算国理社の4科目(中学生なら英語を加えて5科目)をまとめて学びたい場合は、一般的には集団授業を受けていただくケースが多く、特に苦手な1、2科目を伸ばしたいという場合には個別指導をお受けになるケースが多いです。
自習室はありますか?
はい、あります。
授業の前後、授業のない曜日でも自由に利用できます。
定期テスト対策は、やってもらえるのでしょうか?
もちろん対応します。そのためにQゼミでは「テスト対策期間」を設けています。
ふだんはQゼミのオリジナルカリキュラムに沿って授業を進めていますが、定期テストが近づくと、カリキュラムを一旦止めて、各中学校のテスト範囲に合わせた授業を行います。
国大Qゼミを利用する時の流れ


国大Qゼミを利用する時の流れは次のようになります。
体験授業・資料請求
いきなり申し込む前に体験授業や資料請求をして塾の雰囲気や授業料金の詳細などをしっかりと確認。
塾への申込み
体験授業や取り寄せた資料をもとに親御さんとお子さんが納得した時のみ塾へ申し込み。
(取り寄せた資料には「入学金無料」「季節限定の割引キャンペーン」等の特典もあるため申込み時にしっかり活用)
申し込み時確認ポイント
- 月々にかかる実際の授業料(後から追加料金等はないのか)
- 教材代の有無
- 解約申し込み方法(担当者、塾本部等)
- 解約時の費用(違約金の有無等)
- 解約条件(1ヶ月前に申告等)



塾の申し込み時に解約について確認することを躊躇する人もいますが、塾の解約時はトラブルになるケースも少なくありません。
解約のことについてしっかりと説明してくれる塾は信頼できる塾と考えることもでき、解約について曖昧な説明しかしてくれない塾は申し込みを慎重に判断・再検討して下さい。
塾選びを後悔・失敗する前に|学習塾選びのポイント


自分のお子さんに100%合った学習塾を見つけるのは簡単なことではありません。
- 志望校合格
- 苦手科目の克服
- 勉強の習慣化
- 不登校のサポート
各家庭ごとに学習塾に求める内容は異なりますが、少しでも自分のお子さんに合った学習塾を選ぶには複数の学習塾を比較することが大切です。
複数の学習塾を比較し各学習塾のサービス内容や料金体系をチェックすることで習塾選びの後悔やトラブルを防ぐことができます。
しかし、1社ずつ学習塾を調べて比較することは大きな手間となり、受験前の申し込みなど学習塾を比較する時間的な余裕がない人も少なくありません。
複数の学習塾を手間をかけずに比較したい人は塾選を利用して下さい。
塾選は全国に10万以上ある学習塾教室の中から希望条件に合った学習塾を簡単に検索・比較することができる学習塾検索サイトになります。
サイト内では気になる塾の資料請求だけでなく塾利用者の生徒や保護者の20万を超えるリアルな口コミもチェックすることができ、事前に口コミをチェックしておくことで塾選びの後悔やトラブルを事前に防ぐことができます。
地元で塾を探している人は…
全国47都道府県全てに教室があり小中高生の全てに対応した個別教室のトライは住んでいる地域やお子さんの年齢を気にせず利用することができます。
オンライン授業にも対応しており部活が忙しく塾に通う時間が取れないお子さんや自宅近くに通える教室がない時も無理なく学習を進めることができます。
随時更新|国大Qゼミのその他口コミ・評判



自分のペースでどんどん速く進められるところです。部活が夜まであっても、遠征が多くても、他の塾と違い授業開始時間にとらわれることなく、空いた時間に集中して受講できてとても良かったです。



僕は計画的な勉強が苦手だったので、Qゼミがスケジュールを組んでくれたのは、とてもありがたかったです。