MENU
カテゴリー

スタディクラブはどう?口コミ・評判や料金、与野校など教室詳細を解説

スタディクラブ アイキャッチ画像

この記事では埼玉で個別指導塾を運営する「スタディクラブ」について、実際に利用した人の口コミや料金の詳細を交えながらスタディクラブのリアルな評判について紹介しています。

スタディクラブの評判が気になる親御さんや塾選びで迷っている方は、ぜひ参考にして下さい。

新学年に伴い学習塾でも新年度のカリキュラムが開始する3・4月。
春期講習が始まるこの時期は多くの塾でキャンペーンも実施され、費用面でもお得に学習塾を始めることができ学習塾の資料請求問い合わせも増加中。

資料請求を利用しても必ず入塾する必要はありません。

目次

スタディクラブ|利用者の口コミ・評判

H2画像 口コミ・評判

タブレット端末を使った授業だから自分のペースできるし、解き方を何回も見直せたところ。勉強の事も進路の事も先生が分かりやすく教えてくれるから相談しやすいし、静かな環境で集中できるので苦手な英語のテストが29点あがりました。5料目もり45点あがると思っていなかったので嬉しいです。予習のおかげで内容が分かり、手をげられるようになったので、授学が少し楽みになりました。

自己管理が出来ず教学の成績が悪かった私は高校2年生から通い始めました。映像授業でのインプント、家庭でのアウトプットを繰り返すうちに数学の力はもちろん自己管理能力も自然と身につきました。コーチと塾生の距離が近くリラックスした気持ちで勉強できるのがスタクラの一番の良さだと思います。

私は中1の夏からスタクラに入塾して約2年ここで勉強してみて、苦手だった英語が少しずつ分かるようになってきました。毎回ある単語テストのおかげで単語が身に付いているなと実感しています。学校で習ったものを復習できる時間ができてよかったと思っています。授業だけでなく自分で授業を追加したり、自習に来たりできることで自分から勉強をする環境ができるので助かっています。

>口コミ引用:スタディクラブHP

スタディクラブの概要・特徴

H2画像 概要・特徴
対象小学生,中学生,高校生,
対応エリア埼玉,
授業形態個別指導,集団指導,
オンライン対応あり
無料体験あり
対応コース小学生コース
中学生コース
高校生コース
各受験コース
授業料選択コース、お子さんの学年により変動
公式サイトhttps://study-club.jp/

周辺エリアの塾も一緒にチェック

塾選 LP
  • 全国10万以上の教室から学習塾を検索可能
  • 20万を超えるリアルな口コミを掲載中
  • 掲載されている塾は担当者が全て取材済み

スタディクラブ|料金・費用詳細(キャンペーン情報)

H2画像 料金
その他料金
  • 入会金:22,000円
  • その他:教室維持費、講習費、教材費
  • 【小4~中2生・高1〜高2生】春期講習:+0.5ヶ月/夏期講習:+1ヶ月/冬期講習:+0.5ヵ月
  • 【中3生・高3生】春期講習:+1ヶ月/夏期講習:+3ヶ月/冬期講習:+2ヵ月/入試直前講習:+0.5ヶ月

授業!受けホーダイ(週何日通ってもこの月謝)

税込1科目2科目3科目4科目全科目
小学4年生6,600円9,900円13,200円
小学5年生7,700円12,100円16,500円
小学6年生8,800円14,300円18,700円
中学1年生15,400円23,100円26,400円29,700円
中学2年生16,500円23,100円26,400円29,700円
中学3年生17,600円24,200円27,500円30,800円
高校1年生20,900円30,800円
高校2年生22,000円31,900円
高校3年生23,100円33,000円

>スタディクラブ:授業料詳細

スタディクラブの校舎・教室一覧

塾 H2画像 教室一覧

スタディクラブは埼玉県内に複数の校舎・教室があります。

スタディクラブ 与野校

  • 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目1-1

スタディクラブ 戸田公園校

  • 埼玉県戸田市本町4-8-13

スタディクラブ:教室詳細一覧(口コミ・授業料詳細)

スタディクラブを利用する時に感じる不安や疑問

H2画像 FAQ

授業はタブレットだけで行うのですか?

いいえ。 プロ講師による映像授業はタブレットやパソコンで視聴しますが、問題演習はノートやプリント、専用テキストを使用して定着を図ります。タブレット上に直接入力するコンテンツもありますが、自らの手で紙に実際に書くことが知識の定着を図るためには重要です。また、講師も常に生徒の学習状況を見ながら、理解度を適宜確認し、次にすべきことを指示し、個別での指導も行います。

他塾に通っていますが、併塾も可能ですか?

可能です。 他の塾に通いながら、スタディクラブで苦手科目を受講したり、得意な科目を先取りして学習することも可能です。

欠席時の授業振替はできますか?

はい、何度でもできます。体調不良や急な用事でお休みの場合は、別の日に振替授業を行います。定額制の月謝ですので、追加料金もかかりません。また、当日の御連絡にも即座にご対応いたします。

スタディクラブを利用する時の流れ

H2画像 利用する時の流れ

スタディクラブを利用する時の流れは次のようになります。

STEP

体験授業・資料請求

いきなり申し込む前に体験授業や資料請求をして塾の雰囲気や授業料金の詳細などをしっかりと確認。

STEP

塾への申込み

体験授業や取り寄せた資料をもとに親御さんとお子さんが納得した時のみ塾へ申し込み。

(取り寄せた資料には「入学金無料」「季節限定の割引キャンペーン」等の特典もあるため申込み時にしっかり活用)

申し込み時確認ポイント

  • 月々にかかる実際の授業料(後から追加料金等はないのか)
  • 教材代の有無
  • 解約申し込み方法(担当者、塾本部等)
  • 解約時の費用(違約金の有無等)
  • 解約条件(1ヶ月前に申告等)
塾選びのイロハ編集部

塾の申し込み時に解約について確認することを躊躇する人もいますが、塾の解約時はトラブルになるケースも少なくありません。
解約のことについてしっかりと説明してくれる塾は信頼できる塾と考えることもでき、解約について曖昧な説明しかしてくれない塾は申し込みを慎重に判断・再検討して下さい。

資料請求を利用しても必ず入塾する必要はありません。

塾選びを後悔・失敗する前に|学習塾選びのポイント

塾 家庭教師 資料請求

自分のお子さんに100%合った学習塾を見つけるのは簡単なことではありません。

  • 志望校合格
  • 苦手科目の克服
  • 勉強の習慣化
  • 不登校のサポート

各家庭ごとに学習塾に求める内容は異なりますが、少しでも自分のお子さんに合った学習塾を選ぶには複数の学習塾を比較することが大切です。

複数の学習塾を比較し各学習塾のサービス内容や料金体系をチェックすることで習塾選びの後悔やトラブルを防ぐことができます。

しかし、1社ずつ学習塾を調べて比較することは大きな手間となり、受験前の申し込みなど学習塾を比較する時間的な余裕がない人も少なくありません。

複数の学習塾を手間をかけずに比較したい人は塾選を利用して下さい。

塾選は全国に10万以上ある学習塾教室の中から希望条件に合った学習塾を簡単に検索・比較することができる学習塾検索サイトになります。

サイト内では気になる塾の資料請求だけでなく塾利用者の生徒や保護者の20万を超えるリアルな口コミもチェックすることができ、事前に口コミをチェックしておくことで塾選びの後悔やトラブルを事前に防ぐことができます。

塾選 LP
  • 全国10万以上の教室から学習塾を検索可能
  • 20万を超えるリアルな口コミを掲載中
  • 掲載されている塾は担当者が全て取材済み

【入塾お祝いキャンペーン】

塾選 入塾キャンペーン

10,000円分のAmazonギフトカードが貰える入塾祝い金キャンペーンを開催中♪


地元で塾を探している人は…

全国47都道府県全てに教室があり小中高生の全てに対応した個別教室のトライは住んでいる地域やお子さんの年齢を気にせず利用することができます。

オンライン授業にも対応しており部活が忙しく塾に通う時間が取れないお子さんや自宅近くに通える教室がない時も無理なく学習を進めることができます。

>トライのオンライン個別指導

個別教室のトライ キャンペーン 〜2025:03:31

【個別教室のトライ】
春のキャンペーン実施中

【キャンペーン期間】

〜2025年3月31日(火)

個別教室のトライが小中高の全学年を対象に入会金(11,000円)と1ヶ月分の授業料が無料になるキャンペーンを実施中。
新年度に新たなスタートを切るチャンス!

>春のキャンペーン詳細

随時更新|スタディクラブのその他口コミ・評判

初めてのタブレットを使った授業で、学校で分からなかったことなどが自分のペースで進めることができて、1単元をしっかりと理解することができました。コーチも優しく、学校のワーク問題などは、図を使って分かりやすく丁寧に解説してくれるので気軽に質問できる環境がとても良かったと思っています。

資料請求を利用しても必ず入塾する必要はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次